リッツ製菓学校の日々 サント・ノレには、キャラメルとの壮絶な度胸試しが付いてくる 2020-10-12 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.01〜 全然、フランスとは関係ないんですが 今、韓国は年に一度のキム …
フランスのすごい常識 フランスの人間国宝的称号・MOF(モフ)について 2020-10-11 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.68〜 フランスという国は 自国の文化を守り、育て、受け継いでいこう とい …
フランスのすごい常識 ご無沙汰しております、お陰様で元気にやっていた…この2週間のご報告 2020-10-10 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.67〜 すっかり消息を絶っておりすみません アタクシ、お陰様で生きております …
リッツ製菓学校の日々 まだまだ続くよ、チョコレート修行…みんなが作った珍オブジェ 2020-09-23 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.21〜 朝は、前の日の授業で作ったお菓子を食べ 昼は、料理クラス …
リッツ製菓学校の日々 知らなかった…もうひとつのクロワッサン生地、その名もリバース 2020-09-22 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.20〜 第1週目は、キラキラ系の王道フレンチ菓子 第2週目は、素 …
リッツ製菓学校の日々 改めて知った、コンフィチュールとコンフィとジャムの話 2020-09-21 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.19〜 あー、ダル重い… なんだかんだ、朝から立ちっぱなしですし …
リッツ製菓学校の日々 失敗続きのボルドー銘菓・カヌレ…その意外な原因とは? 2020-09-20 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.18〜 カヌレ・ド・ボルドーというお菓子には これまで随分と悩まされ …
フランスのすごい常識 フランスが誇る都市伝説…信じるか信じないかは、あなた次第 2020-09-18 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.66〜 ただでさえ、風呂に入らない国民という 不名誉なレッテルを貼られている …
リッツ製菓学校の日々 チョコレート細工とチョコレートの削りカスの閾値とは? 2020-09-16 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.17〜 あっという間に、フランスは 1日当たりの感染者が1万人を超え …
リッツ製菓学校の日々 難易度・最高峰のひとつ…マカロンを初めて作った日 2020-09-15 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.16〜 何事もカタチから入る性格ですゆえ リッツにある道具も端からチ …
フランスのすごい常識 フランス人達がクリスマスに食べるもの・10選 〜後編 2020-12-29 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.77〜 と、いうわけで、 本日は前回に引き続き フランス人達が クリスマ …
フランスのすごい常識 フランス人達がクリスマスに食べるもの・10選 〜前編 2020-12-28 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.76〜 さて、本日は12月28日… とっくに12月25日は過ぎましたが せ …
フランスのすごい常識 フランス国民的な紅白歌合戦に相当する、年末のド定番テレビ番組とは? 2020-12-27 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.75〜 ねぇねぇ、クリスマスって何するの? この質問… ザッと10人くらい …
フランスのすごい常識 名パティシエ達のブッシュ・ド・ノエルとマモンのブッシュ・ド・ノエル 2020-12-26 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.74〜 クリスマスに食べる伝統的なお菓子といえば なんといっても、ブッシュ・ …
フランスのすごい常識 パピヨットという名前のチョコレートは、靴下にいれるのが正解 2020-12-25 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.73〜 あっという間に製菓学校を卒業し あっという間にクリスマスが来て 気 …
フランスのすごい常識 クリスマスを盛大に祝う国・フランスで、クリスマスツリーを買った話 2020-12-24 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.72〜 あー、クリスマスツリーを買わないと… と、毎日のように呟いていたのは …
まさかの再・監禁生活 意外と知られていない、パティシエ的・漁師メシの話 2020-11-09 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.08〜 爽やかな秋晴れの中、 いよいよ学校が再スタートいたしました …
まさかの再・監禁生活 食を愛するフランス人が絶大な信頼を寄せる、パリの高島屋的存在 2020-11-05 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜まさかの再・監禁生活 vol.04〜 一気に、寒くなりました 太陽が出ていればマシなのですが 夜ともな …
まさかの再・監禁生活 そして始まる、自主練の日々…あるなら欲しい、フランス人のパンの血 2020-11-02 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜まさかの再・監禁生活 vol.03〜 超・普通… これが、ロックダウンが始まってから 初めて街に出てみた印 …
まさかの再・監禁生活 ロックダウン初日の金曜日に見た、フレンチ・イデオロギーの謎 2020-10-31 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <はじまりの、始まり> 〜まさかの再・監禁生活 vol.02〜 あー、これから1ヶ月…もしくは2ヶ月 どうやって過ごそうかなー これ …
レシピ・パウンドケーキ ココナツは風味豊かなパウンドケーキにするのが正解だと思う 2020-02-13 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜パウンドケーキ編 vol.01〜 ココナツは夏のお菓子材料ですから プリンとかタピオカとか… 涼しげ …
レシピ・パウンドケーキ カントリー風の素朴な味わい…A・R・Iの蜂蜜レモンケーキ 2020-02-12 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜パウンドケーキ編 vol.02〜 パウンドケーキというお菓子は英国生まれ… 当時は、結婚式のウエディン …
レシピ・チーズケーキ フワフワなのにキメは細かく食べ応えあり!のスフレチーズケーキ 2020-02-11 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜チーズケーキ編 vol.03〜 実は、チーズケーキで一番好きなのは スフレチーズケーキかもしれません …
レシピ・フィナンシェ 発酵バターをブレンドする贅沢フィナンシエはプックリお腹が魅力 2020-02-10 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜フィナンシエ編 vol.04〜 マドレーヌにしろ、フィナンシエにしろ あの手の小ぶりな焼き菓子は お …
レシピ・食パン バターミルクでモチモチに焼き上げる・横浜有名店の角食 2020-02-08 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜食パン編 vol.01〜 私がパンの中で一番好きなのは何と言っても やっぱり角食… 焼きたてを1本平 …
レシピ・ビスケット アメリカ軽食の定番!麻布十番のHMBからバターミルクビスケット 2020-02-06 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜ビスケット編 vol.01〜 英国でパンの代わりに食べられている 軽食といえばスコーン 米国でパンの …
レシピ・ロールケーキ 失敗しないロールケーキ!成功の鍵は「への字」の生クリーム 2020-02-02 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜ロールケーキ編 vol.01〜 ”洋菓子”に分類されているにも拘らず 実は日本発祥のものっていくつかあ …
レシピ・シフォンケーキ イチゴ尽くしのシフォンケーキ!決め手はメレンゲの強さにあり 2020-01-31 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> ~シフォンケーキ編 vol.05~ いやー、すっかり冬ですね 冬場のスーパーの果物売り場は 燦然と輝く …
レシピ・カヌレ シナモンが香る紅茶カヌレ!アレンジの数No.1なのはこの本 2020-01-29 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> 〜カヌレ編 vol.03〜 私が一番好きなのはプレーンのカヌレですが 一度、ボルドーに行ってから彼らの作 …
レシピ・チーズケーキ チーズケーキ専門書が教える、割れないスフレチーズの作り方 2020-01-27 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <お菓子作りは化学だと思う> ~チーズケーキ編 vol.02~ チーズケーキの中でも難しいのは スフレチーズケーキだと思ってます 特 …
ペロリ系・パリ パリ最古のコーヒー専門店・ベルレで、モーニング 2020-07-07 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜パリのパン・スイーツ編 vol.20〜 アッアッアッ アッアッアッ って… Hを発音し …
ペロリ系・パリ 地元の人気クレープリー、ブルトン・フルリに行ってみた件 2020-07-06 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜パリのパン・スイーツ編 vol.19〜 フランス人と一緒に食事にいくと 必ずといっていいほ …
ペロリ系・ブルターニュ ブルターニュで一番美味しいクイニーアマンは、レンヌにあった 2020-07-04 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜ブルターニュのパン・スイーツ編 vol.06〜 フランス語で”私は”は、”Je”です カタ …
ペロリ系・パリ 今をトキメク、セドリック・グロレの私的・星の数… 2020-07-02 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜パリのパン・スイーツ編 vol.18〜 フランスのパティシエ達は 結構、頑張ってインスタを …
ペロリ系・ブルターニュ ミシュラン掲載のクレープリー、サン・ジョルジュに行ってみた 2020-07-01 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜ブルターニュのパン・スイーツ編 vol.05〜 目下、綺麗な仏語の発音を身につけるべく 悪 …
ペロリ系・ブルターニュ レンヌのパン屋激戦区の店が作る、2層構造のファーブルトン 2020-06-28 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜ブルターニュのパン・スイーツ編 vol.04〜 フランスのちびっ子がお母さんを呼ぶ時、 M …
ペロリ系・ブルターニュ レンヌで1・2を争うクレープリー…ジョセフィーヌの家 2020-06-27 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜ブルターニュのパン・スイーツ編 vol.03〜 ブー・シュクレ このフランス語の意味は”バ …
ペロリ系・ブルターニュ 果たして味噌汁というものに、スプーンを使うか、使わないか 2020-06-26 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜ブルターニュのパン・スイーツ編 vol.02〜 昨日、献立の中にあったお味噌汁を前に ジュ …
ペロリ系・ブルターニュ ブルターニュで一番美味しいクレープリーはカンカルにあった 2020-06-20 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜ブルターニュのパン・スイーツ編 vol.01〜 せっかくガレットとクレープの本場 ブルター …
ペロリ系・パリ 今をトキメク、超売れっ子パティシエ…セドリック・グロレ 2020-06-12 michi 世界の5つ星パン・スイーツ <ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜パリのパン・スイーツ編 vol.17〜 今日、日本に住んでいるフランス人から こんな写真が …