<お菓子作りは化学だと思う>
~チーズケーキ編 vol.02~
チーズケーキの中でも難しいのは
スフレチーズケーキだと思ってます
特にカステラみたいに薄くて均一な
焼き色を着けられる様になるには
まだまだ修行が必要です…(汗)
が、陥りがちな”割れ”の失敗を防ぐコツを
教えてくれるのが、この本
チーズケーキの専門書は何冊か持ってますが
中でも使い勝手がよく、失敗率が低いのが
この本でして、初級者向けだな、と思います
という訳で、本日はスフレチーズケーキです
私はチーズケーキのレシピの中でも
このレシピや小嶋さんのレシピみたいに
サワークリームが入っているものが好きです
より口当たりがあっさりして上品な甘さの
仕上がりになる気がしています
<ちょっとしたコツ①>
本ではホイッパーを使っていますが
私は、この手の(固形の)物を混ぜるには
ゴムベラを使う方が上手くいく気がしてます
ホイッパーだと隙間にチーズが入り込んで
いちいち取らないといけない辺りが面倒…
ゴムベラを使うと、そんな余計な作業から
一気に解放されるので、超・オススメです
<ちょっとしたコツ②>
滑らかな口当たりにするためには
クリームチーズをはじめとした材料を
ダマにならないように混ぜ込む事が重要です
そして、そのためのちょっとしたコツは
非常にシンプルで簡単です
それは、全ての材料を室温に戻す事
以上!
それだけです!
とにかく室温に戻して柔らかくする事と
結果的に全ての材料が同じ温度になる事で
なんのストレスもテクニックも要らずに
均質な卵チーズ液が出来上がるんですよ
<ちょっとしたコツ③>
これは本にも書いてあるのですが
一番重要なのは、メレンゲの作り方です
これが割れるか割れないかの明暗を分けます
卵白を冷凍庫に入れて冷やす下準備までは
シフォンケーキと同じなのですが
その後の作業は、全然変わってくるのです
シフォンケーキは充分にツノが立つ様な
キレのある強いメレンゲを作りますが
スフレチーズケーキはトロリと流れる
滑らかな状態に留め、ツノは立てません
そんな艶のある液状のメレンゲと卵液を
スルスルと混ぜて、スポンジを敷いておいた
型に流し入れて焼けば…はい、出来上がり!
焼き色にムラが出来てしまう辺りは
まだまだ修行が必要って感じですが
少なくとも割れないスフレを焼けるところが
このレシピの心強さなんですよね…
さて、お味の方はというとサワークリームが
効いていて非常にサッパリしていますので
甘いものが苦手な人でも大丈夫かと…
それにしても、ケーキって切るのが難しい…
業務用のケーキカッターを探してみたけど
どうにもこうにも見つからず…
絶対に存在しているとは思うんだけどなぁ
次はもっと焼き色を濃い目につけて
プックリ膨らむ様に頑張りたいと思います!
てなわけで、割れないスフレチーズケーキを
作るなら、このレシピ…なのですが
まだまだ私の様なビギナーでは見目麗しい
形に仕上がらないってことで、
星の数は3つですかね…
\このレシピ本をポチりたい方はコチラ/
ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキ―クリームチーズ使い切りの、かんたんレシピ(著:石橋 かおり)
\このレシピに使う材料は、いつもコレ/
★クリームチーズ:四つ葉クリームチーズ
★砂糖:細目グラニュー
*****
自分で作ったお菓子やごはんで
誰かが喜んでくれるって、素敵ですよね
オシャレなレシピから
子供と一緒に作れるレシピまで…
”おうちごはんを楽しむ暮らし”
↓↓↓↓↓
おうちでカフェみたいな朝ごはんや
おやつを楽しむ人たちのトラバ
”おうちカフェで朝ご飯やおやつ♪”
↓↓↓↓↓
そんでもって、手作りは自分のことも
癒してくれたりします
(私は無心になれる事で癒されます)
”手作りお料理&スィーツで癒される〜☆♪”
↓↓↓↓↓
他にも情報共有の場はたくさん
”おいしいお料理とお菓子@手作り”
↓↓↓↓↓
*****
おうちカフェを楽しむようになると
オシャレな雑貨やインテリアが欲しくなる…
私はジノリ、アラビア、イッタラが好きです
”北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器”
↓↓↓↓↓
*****
ちなみに、私はCotta派です!
バターの特売やアウトレットを愛用してます
↓↓↓↓↓↓↓
*****
\ランキングに参加しています/
こちらをクリックしていただくと
ランキングがあがります
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑
毎日の更新の励みになりますので
ポチってやってください
最後までお読みいただき、
どうもありがとうございました
MICHI